SNSの基本を知って集客につなげる

SNSの効果について
SNSの効果を知りましょう。
大きく3つの効果があります。
・認知度の向上
・ブランドの浸透
・ロイヤリティの向上
いわゆるファンを増やすことができます。
成功例としては、ハーゲンダッツです。1日1回投票ができて1位に投票した人の中から抽選で商品が当たるというものでした。16万の投票がありました。
もう一例は、ポッキーです。ツイッターでつぶやき世界記録を狙おうという企画で最終的に300万ツイートを記録しました。
最後は、無印良品です。SNSでクーポンを配る作戦で、ツイッターに貼ったリンクからだけ入れるサイトからしか入手できないものでした。
このように、SNSの使い方を一工夫することで特別感をユーザーにもたせてます。そしてユーザーに面白がってもらうことでファンを増やす作戦が当たっています。
アーリーアダプターをキャッチする
企業が新製品を世に出す際に、まったく新しい製品であればあるほど、アーリーアダプターと呼ばれる新しもの好きの人たちをどうやって集客するかが課題となっています。
アーリーアダプターを集客する手段としてSNSが注目されています。
双方向にアーリーアダプターと会話することで、新製品について生の意見を聞くことができます。
隔靴掻痒の感じがあるアンケートと違って本音が聞けるわけです。そして、エッジの効いた製品であるとわかれば、アーリーアダプターが勝手に拡散してくれます。
物足りない点があれば、改良してまたSNSで問いかければ良いのです。
いまやグーグルの検索数を抜いてしまったSNSです。いままでのマーケッティング手法と異なり、ターゲットへダイレクトにメッセージを届けることができます。
また想定していたターゲットと違う層からのレスポンスが多いこともあります。思ってもみなかった製品の価値の発見につながります。